学校ブログ
児童朝会と食に関する授業と走る1年生
今日のスタートは児童朝会。保健委員会が健康に関するカルタを作りました。全校ではできないので、体育館いっぱいを使って、6年生が健康的に走り回りました。
とても楽しい取組でした。見ていた下級生も楽しそうでした。外で遊べない日に保健委員会にお話をするとできるようです。
4時間目と5時間目には栄養教諭の中村先生が学校にいらっしゃって、3・4年生、6年生に「食に関する授業」をしていただきました。
3・4年生は「よりよく成長するためにバランスよく食べる」ということについて学習していました。
手をあげて、積極的に発言をしています。食事をするときに意識して、バランスよく食べることができると素晴らしいですね。
6年生は「バランスの良い献立を考える」ということについて学習していました。
自分の好きな食べ物や苦手な食べ物がありながら、一生懸命献立について話し合っています。子どもたちが考えた献立は1月の小本小学校リクエスト給食として、メニューに採用されるそうです。さて、どの献立が採用されるのでしょうか。楽しみです。
あと、昼休みにこんな光景が....。1年生の子どもが職員室に来ました。事務の渡部さんに、「一緒に走りませんか。」とのお誘い。「いいよっ。」と運動着ではない服装ですが、外で走っていました。5周は走ったとのこと。途中で5年生の子に「800m」も誘われたそうですが、服装で断念。子どもたちも大喜びでした。
今日の小本小は....。
今朝は寒かったです。私の見た温度計は7時半頃、3℃でした。楽しみにしていた山の紅葉は....。
葉が落ちている?毎日、楽しみに眺めていたので、残念です。さて、急に葉が落ちるくらいの温度変化は人体にも影響を与えているようで、子どもたちにも体調不良が出ているようです。みなさん、お体を大切に。
子どもたちは工夫した委員会活動をしています。
放送委員会は毎日の放送で、給食の献立紹介、そして、今日のニュースを伝えています。先日は授業公開の話をしていました。今日は、友だちの誕生日を知らせて、会ったらおめでとうと伝えましょう。と放送していました。楽しいです。
図書委員会の活動で図書室には本が飾ってありました。
11月28日から12月1日まで、読書クイズという企画があるそうです。問題はこれらの本から出題されるとか。楽しそうな取り組みです。たくさんの人が図書室に足を運び、企画に参加してくれるのが楽しみです。
保健委員会の活動では、毎日、手洗いソングとハミガキソングが流れています。健康のために、手洗いとハミガキを!
委員会の皆さん、楽しい毎日をありがとう!
岩手県小規模・複式学校教育研究大会下北大会
さて、本日は岩手県小規模・複式学校教育研究大会下北大会が開催されまして、午後からたくさんの先生方が授業を見に来校しました。子どもたちは緊張感もあったようですが、私が見た感じでは緊張感よりもやる気の方が感じられました。みんな、素晴らしいです。教室をまわってみると、元気に学習している姿が....。子どもたちに感想を聞けなかったのが残念ですが、見てくださった先生方からはたくさんほめていただきました。
子どもたちが頑張って学習している中、学校の近くにクマの出没情報。「クマも見たかったんだね。」という心の余裕ももてないような状況での緊急メールに対応していただきました。保護者の皆さん、ありがとうございました。
今日の小本小は...。
明日は、岩手県小規模・複式学校教育研究大会の下北大会があります。午後から、小本小の子どもたちの授業を見に、120人ほどの先生方が来校します。いつものように、子どもたちは頑張って授業に取り組むと思います。人が多いので、ちょっと緊張するかもしれませんが、きっと大丈夫です。自分が他の学校を見に行った時に必ず見るのが、廊下や教室にある掲示物です。いろんな個性が出ていて、見るのが楽しいんですよ。と思いながら、改めて見てみると一人一人の違いがすごくいいです。明日もたくさんの先生方に見ていただけると思います。
6年生の家庭科作品と習字作品。
6年生の短歌。テーマは「10月行事」と「秋」。
5年生の習字作品。
2年生の鮭学習のまとめ。書いてある内容がまた面白いです。
5年生の俳句。テーマは「秋」のようです。本当は秋を感じる言葉を集めればよかったらしいのですが、さすが5年生の子どもたち。音の数合わせにこだわったようです。題材は「食」「スポーツ」「紅葉」が多いです。
1年生は生活科の学習のまとめです。「秋のおもちゃ作り」について、絵と文章でまとめました。みんな頑張って書きました。
3・4年生は社会科見学で学んだことをまとめました。同じところを見学したのですが、その子によって、書き方が違います。面白いです。
はまなす・やまぶき学級も生活科や社会科見学のまとめがしっかりとされています。一生懸命まとめている姿が目に浮かびます。素晴らしいです。
25日の七頭舞・七ツ舞発表会に向けて、今日から中学校の体育館を借りての練習が始まりました。あと、2週間です。
3年生の栽培学習
3年生は1学期から栽培体験学習でブロッコリー生産について学習しています。11月7日(実は昨日なのですが)に自分たちが植えたブロッコリーを収穫!!のはずだったのですが、今年の異常な天候の影響で収穫ができませんでした。農家さんはこうやって天候とも戦っていることを知った子どもたち。加藤さんのご厚意で、代わりに大根の収穫をさせていただいたようです。ありがとうございます。
みんな、いい笑顔すぎるために、大きな写真で載せられないのが残念です。それくらいいい笑顔です。そして、機械で洗い、葉っぱの部分にシールを付けます。
なんと収穫した大根の数は76本。他の学級や先生方にお裾分けしてくれました。加藤さん、3年生の子どもたちありがとうございます。どのような料理になって、みんなの力になったのでしょうか。