カテゴリ:学校の様子

委員会活動がありました

 今日は委員会活動が行われました。

 児童会執行部は学習発表会のスローガンを決めるためにアイディアを出し合っています。みんなの合言葉になるスローガン、楽しみです。

 保健委員会は手洗いソングを収録するための準備。みんなが手洗いをしたくなる手洗いソング、期待しています。

 図書委員会はクイズの景品づくりをしているそうです。詳しいことは私からは言えません。

 放送委員会はハロウィーンアンケートの企画を考えていました。どんな企画になるか楽しみです。

 小本小が楽しくなる活動、ありがとう。

今日の小本小...

 期間が今週いっぱいの心の花運動。さてさて、今日の開花状況は...。

 かなり増えています。先週は上級生から...が多く見られましたが、今は「低学年から」や「学級内で」が増えています。大変うれしいことです。今日は貼ろうとしている瞬間にも出会いました。ありがとう。

 ちょっとだけ授業にもお邪魔しました。

 1年生は図工の学習です。

 2年生は生活科の学習です。

 3・4年生は体育の学習です。ボールを投げ上げ、2回まわってキャッチするところです。

 5年生は理科の学習です。

 6年生は外国語の学習です。

 勉強も頑張っています。

ホールで

 来週の金曜日まで児童会で、「心の花運動」を行っています。この活動は毎年児童会で取り組まれてきた活動のようです。友達のいいところを見つけることで、感謝の言葉を伝えるとともにみんな仲良くしていければ...と児童会長の竹花さんが話してくれました。

 私たちって、悲しかったり、嫌だったり、どちらかといえばマイナスの感情の方が印象に残りやすいのかもしれません。でも、周りにいる人をよく見ると「いい面」が見えてきます。いい面は意識しないと見つけにくいものなのかもしれません。みんながお互いのいいところを見つけ、感謝を伝える場所はきっと居心地がいい場所になるはず。児童会のとても素敵な取り組みです。

 どんどん花が増えています。今は高学年が中心になって、下級生にも花を咲かせています。来週にはもっと花が咲けばうれしいですね。

今年のプール学習の成果を

 朝活動の時間に1年生と2年生はホールに集合して、プール納めの集会を開きました。2年生からスタートして、一人一人が水泳学習でできるようになったことを発表しました。「面かぶりクロールができるようになりました。」「〇m泳げました。」というようにできるようになったことを嬉しそうに報告したり、「来年は〇m泳ぎたいです。」と目標を話したりする子どもがいて、大きな拍手でお互いのがんばりをたたえていました。最後は来年も頑張るぞーっ!という「おーっ。」の掛け声でしめました。来年も頑張ろう!プールの方も業者による点検が行われ、来年まで長いお休みに入りました。

心とからだの健康を守るために

 心とからだの健康観察の学習でスクールカウンセラーの先生から、ストレスを感じた時にどう対処すればいいのかを、3年生から6年生が教えていただきました。今を生きる大人も子どももストレスがないということはないんだろうなぁと思います。きっと、「ストレスはないよ。」という方はストレスを感じた時に、上手にそのストレスを解消しているのではないでしょうか。どうすれば、ストレスが...ということを教えていただきました。お家に帰ったら、聞いてみてください。上手にストレスを解消して、心とからだを健康に!!