カテゴリ:学校の様子

5月です

 気がつけば校長室から見える山の姿が鮮やかな緑。本当にいい季節になってきました。私の視力を回復してくれそうな、そんな自然のパワーを感じます。

 

 運動会の練習も少しずつ始まり、リレーの練習をしている姿も見られました。みんな、一生懸命走っています。あんなに一生懸命走ったら、お腹もすくだろうなぁと思いながら、今日は給食の準備をのぞいてみました。

 3・4年生が給食準備のためにやって来ました。いつも元気な声であいさつをしています。

 さすが6年生。手際がいい。自分たちでドンドン準備を進めます。

 5年生も、さすが高学年な手際の良さです。

 2年生もみんなで協力して準備しています。あと少しで準備完了です。

 1年生はずいぶんと給食にも慣れたようです。いつ見てもみんな笑顔で給食を食べています。

 最後に前回見に行けなかった、4年生の外国語活動を見に行って見ました。キャラクターと背景を選んで、自己紹介を録音すると、あら不思議。キャラクターが自己紹介をします。口の動きも本格的です。技術の進歩はすごいです。

音楽朝会

 ゴールデンウイークの間の3日間です。朝は音楽朝会から始まりました。口を開けて、お腹から声を出して歌おうとお話しした後、校歌と5月の歌を歌いました。5月の歌は「ゴーゴーゴー」。運動会の歌です。いよいよ運動会の季節ですね。海からの風が入ると寒い地域ですが、連休明けからはそんな寒さを吹っ飛ばす、子どもたちの元気な活動が始まります。

 昼休みの光景がちょっと変わりました。中学生と戯れる姿が。この春に卒業した子たちです。中学生と小学生の子どもたちが集まり、話をしたり、遊んだり。

 そして、カメラが見えると、サービスしてしまう子どもたちでした。

租税教室

 宮古税務署の方2名にいらしていただいて、5・6年生を対象とした租税教室が行われました。今回はタブレットを使っての学習で、税に関するクイズに答えながら、税金についての学習は進める形でした。意欲的に楽しく学習することができました。中には、途中の説明をメモする子どもたちもいて、とても素晴らしい取組でした。最後には、質問コーナーもあり、とても鋭い質問がたくさんありました。中にはお父さんからの質問も。お家で税に関する話をしているところがとても素晴らしいです。ぜひ、どんな話だったか聞いてみてください。

 今朝、いつものように交差点で子どもたちの様子を見ていると、登校を見守ってついてくる.....ネコが。低学年の子どもはかわいくて、一緒に最後まで登校したい気持ちがいっぱい。高学年の子どもは冷静におうちに返そうとするのですが、ついてきます。ついに、横断歩道まで子どもたちと一緒にわたってしまいました。

 子どもを見ると行こうとするところや全く人を恐れない、信号待ちで停車した自動車の下に潜り込んで座るなどの行動から飼い猫だと思います。無事に自分の家に帰ることができたか、心配です。

 次回の更新は連休明けになります。

天気予報どおり

 天気予報のとおり、晴れて、暖かくなっています。しかし、風が強いこともあって、今日のお昼休みは校舎内で過ごすことになりました。

 図書を借りる子どもたち。保健室前の掲示板に挑戦する子どもたち。そして、体育館で思いっきり汗を流す子どもたち。低学年は何人かの6年生と遊んでいます。6年生の取り合いになっています。高学年は、男子対女子のドッジボールになっています。ドッジボールはどんどん白熱し、昼休み終了間近の頃には、男子の内野は残り2人。残念ながら、ここでタイムアップ。汗だくの子どもたちは5時間目の学習に向かうのでした。

外国語を学ぶ

 本日も小本は雨です。外はシトシトですが、外国語を学習している教室はすごく盛り上がっています。ALTの先生がいらしています。

 5年生は自分の名前をアルファベットで表現し、自己紹介をしていました。つづりをスラスラと説明しています。すごい。

 6年生は出身国や住んでいるところを伝える言い方を学習しています。6年生の学習は担任の先生・ALTの先生・中学校の英語の先生が行っています。子どもたちから英語がスラスラと出てきます。素晴らしい。

 3年生は世界のいくつかの言語であいさつをし、自己紹介をします。誰がするか、どの国の言葉であいさつをするか、など、ALTの先生が準備してくださったルーレットで決まります。ALTの先生は、3年生の元気の良さにびっくりしていました。

 すみません。4年生も外国語活動の学習をしていたのですが、取材しそびれてしまいました。本当にごめんなさい。次回は4年生の外国語活動も取材します。今日も小本小学校に元気な子どもたちの声が響いています。