学校ブログ
ゴールデンウィークの間の...
世の中はゴールデンウィーク..となっているところも多少あるかもしれませんが、小本小は4連休と4連休に挟まれた3日間です。中には、学校かぁとため息交じりの気持ちで登校してきた子もいるのかな...と思いながら、教室に行ってみました。が、授業が始まって、1日がスタートしてしまえばあちらこちらに笑顔が見られます。すごく真剣に授業に取り組む場面や笑顔になる場面がたくさんあり、今日も明るい声が響いていました。
教室環境...
早いもので、4月も終わろうとしています。各学級の学習も軌道に乗ってきているところでしょうか。子どもたちが取り組んだ成果である作品もどんどん増えてきました。見学して回ると、子どもたちのいろんな面が見えてきて、とても楽しいです。
各学級の学級目標も掲示されていました。
みんなの目標が達成されると嬉しいですね。明日から連休です。次の更新は30日になると思います。
保健室前の掲示板も
保健室前の掲示板も、ある意味春らしさを感じます。毎年春から行われる健康診断。身長や体重、視力などを測ったりする測定は、学校が始まったその週に行いました。その他、お医者さんにいらしていただいての検診も始まっています。健康な体を維持していきたいものです。さまざまな検診の説明が掲示されています。子どもたちは見てるかなぁ。
ENGLISH CORNER
職員室の前の掲示板に「ENGLISH CORNER」があります。町のALTの先生が英語に親しむことができるようにと定期的に準備しています。子どもたちが見ている姿もよく見かけます。来月の分も考えているとのことです。小本小の子どもたちがたくさん英語に触れあって、英語好きな子どもたちになればいいなぁと思っています。
ちなみに今日は「Children's Reading Day」(子ども読書の日・日本)だそうです。
次の掲示も楽しみです。
1年生を迎える会
今日の児童朝会において、1年生を迎える会が開かれました。よく知っている子どもたち同士ではありますが、1年生は名前を呼ばれると大きな声で返事をして入場しました。そして、自己紹介を立派にしました。これから、小本小学校の仲間として、仲良く過ごしてほしいです。
先週の土曜日にはほぼ満開だった小本小のかわいい桜たち。日曜日も暖かかったので、もう散ってしまうのかと思っていましたが、きれいに咲いています。今は子どもたちより少しだけ大きい桜ですが、子どもたちが大人になったころにはこの桜の下で花見をしたくなるのでしょう。
令和7年度初めての授業参観日
今日は授業参観とPTA総会・学級懇談会が行われました。本当にたくさんの保護者の皆様に参加していただきました。ありがとうございました。子どもたちにとって、授業参観はうれしい時間なのだと改めて感じる、子どもたちの意欲。張り切って活動している姿がたくさん見られました。
今年はブログの更新ができない日がちょっと増えてしまうかもしれません。申し訳ございません。次は22日の火曜日になると思います。
暖かい日
昨日も晴れてはいましたが、少し風が冷たかったように思います。今日は...。とても暖かく、気温も20℃くらいなのではないかと思います。気持ちのいい天気です。子どもたちも暖かさを感じながら、遊んでいます。
5・6年生は「NPOぱあとなあ」さんがいらしていただき、昭島市との交流事業についての説明を受けました。毎年行われている交流事業です。今年は小本小学校の子どもたち、何人参加するかなぁ。岩手との違いを知る機会、そして、新しい友だちを作る機会、子どもたちにとって、いい経験になりそうです。
第1回防災訓練
今年初めての防災訓練を行いました。進級した子どもたちは教室が変わったことにより避難経路が変わることがあるため、火災と地震・津波想定の防災訓練を続けて行いました。どちらの訓練もすごく真剣に取り組んでいて、命を守るために最善の行動ができていたように思います。実際に起こった場合も落ち着いて行動できるように、しっかりと振り返りも行っていました。
いつでも命が第一です。
小学生と中学生の子どもたちがそろっているので、最後に今年赴任した先生方の紹介も行いました。小学校と中学校が同じ校舎で過ごしているという学校ならでは出来事です。
全校朝会と1年生の給食
今日は初めての全校朝会でスタートしました。きれいに並ぶ。という意識を持って、整えるだけで、とても落ち着いたスタートになります。5・6年生がお手本を示すことで、下級生たちも頑張ることができます。みんな、とても落ち着いたスタートでした。
さて、今週に入って、1年生も給食が始まりました。並んで給食を受け取りに行き、給食を受け取って、教室まで運び、盛り付けをする。なかなか、1年生にとっては重労働ですが、協力して頑張っていました。食べての感想も聞いてみましたが、おいしいとのことでした。給食センターのみなさん、ありがとうございます。
今日の小本小
昨日からの雨が続き、少し肌寒い小本です。
そんな日ではありますが、子どもたちは今日も一生懸命学習に取り組んでいます。少人数の学級から複式の学級まで、それぞれの学級で学習内容に適した机の配置を工夫できるのもいいところです。